
15日間 連続 休みなし
試験は計6回
午前 2時限、午後 3時限
きつかった。。。
でも最高の思い出を作らせていただいた。

参加者総数 8000人
海外からは、17カ国から 計80名が参加
年齢層も 20歳から80歳以上にわたった

10代の頃は 本を読むのが嫌いだった
In my teens days, I did not like to read
20代にはいって 少しだが 本を読むことが楽しくなり
However in 20's, it became a little bit fun to me
とてもとてもスローなペースで読んできた・・・・
I have been reading with a v...e...r...y.... s.l.o.w.... p.a.c.e............
だから読んだ本の数も ものすごく限られている・・・
So, the amount of books I have read is very small and limitted.............
ヘミングウェー 「老人と海」
Ernest Miller Hemingway - "The Old Man and the Sea"
井上 靖 「しろばんば」 「夏草冬涛」 「北の海」 「蒼き狼」 「あすなろ物語」
Yasushi Inoue - "Shirobanba" "NatsuGusaFuyuNami" "KitanoUmi" "AsunaroMonogatari"
ホール・ケイン 「永遠の都」
Hall Caine - "Eternal City"
吉川 英治 「宮本武蔵」
Eiji Yoshikawa - "Miyamoto Musashi"
ヴィクトル・ユゴー 「九十三年」 「レ・ミゼラブル」
Victor Hugo - "Quatrevingt-Treize" "Les Misérables"
池田 大作 「人間革命」 + 世界の識者との対談集 数々
Daisaku Ikeda - "Human Revolution" + Dialogues with world intellects
トルストイ 「戦争と平和」・・・・現在進行中!
Lev Nikolajevich Tolstoj - "War and Peace" .......... Still on-going!
ぱっと思い出せる感動した本はざっとこんなところで本当に数少ない.....
The amount of books that I was moved and come back to my mind in a moment is very small as above....
今年はちょうど40歳
This year was 40th year in life.
今年はいままでになく たくさん読んだ ・・・・ ? 正しくは読んできた!
I have read a lot.......? Correctly saying, I have been reading everyday!
5冊同時進行で 毎日ちょっとずつ・・・・ 時には数行ずつ・・・
..... reading 5 books simultaneously, little by little, ........... lines by lines, ....
そして・・・・
and then, ..........
年が明ける3日前にして・・・・・
right before the end of the year.........
一冊の本を読み終えた。
finished reading one book.
12月10日は、世界人権宣言60周年であった
December 10th was the 60th Anniversary of the Universal Declaration of Human Rights (UDHR)
前文にはこうある: 「全人類一人一人の尊厳と、平等かつ奪うことのできない権利こそ、自由、正義、そして、世界平和を構築する上での基礎であり土台である!」